FileMaker

お役立ちブログ

Get(ソート状態)について

現在のソート状態を表す値を返す、取得関数についてです。

 

下記にヘルプページ掲載の構文と説明を記載します。

構文

Get (ソート状態)


この関数が返す値は次のとおりです:

「0」- アクティブなテーブルのレコードがソートされていない場合
「1」- アクティブなテーブルのレコードがソートされている場合
「2」- アクティブなテーブルのレコードが部分的にソートされている状態 (半ソート済み) の場合

例えば、リスト上で一度検索を行った状態で、新規レコードを追加すると、ソート内容にかかわらずレコードは1行目に追加されます。

 

 

この状態は、

Get(ソート状態)=「2」”アクティブなテーブルのレコードが部分的にソートされている状態 (半ソート済み) “

が返ってきます。

 

 

開発の際には、追加・削除の際には自動的に検索をかけ直すのが自然で最適ですが、あえて状況を把握したい場合には、返す数値毎に「ソート済」「未ソート」等、振り分けて表示してもいいかもしれません。

 

参考:
Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ: リファレンス>関数リファレンス>取得関数>Get (ソート状態)

https://help.claris.com/ja/pro-help/content/get-sortstate.html( 2022-09-20閲覧)

FileMaker開発記事

FileMaker × WordPress 連携

FileMakerとWordPressを連携させることで、顧客情報の共有や手続きがWebページ内で簡単に完結!効率的な業務運営の秘訣をご紹介します。

受発注システム [EC-CUBE連携]

受発注業務をEC-CUBEと連携する事により、顧客情報と受注情報それぞれの入力を自動化。その後の各種事務手続(伝票作成・郵送業務・売上レポート作成等)すべても同時に効率化するツールです。

墓掃除システム

墓地管理、墓地清掃、供花管理など、定期的な作業を標準化。煩雑な業務作業の見える化を可能にするシステムです。

栽培管理システム

栽培管理システム とは、植物工場 での野菜栽培において、膨大なデータを一括管理できるシステムです。高品質な野菜を栽培するために必要なあらゆる情報を見える化し、業務効率向上を図ります。

その他の記事

Positionについて

今回は、特定のテキストの場所を指定し値を取り出たい時に活用できる、Position関数のご紹介です。

IsEmpty について

IsEmpty は、フィールド内が空欄、またはエラーが発生した場合は真(1)を返す関数で、様々なシーンで便利に使うことができます。