FileMaker

お役立ちブログ

マイページ機能について

今回は、弊社で開発し自社導入しているマイページ機能について、簡単にご紹介させていただきます。

 

マイページは、弊社とお取引のあるお客様向けのサイトとなっており、専用のユーザ番号とパスワードでログインすることで、下記のような機能を利用することができます。

・契約機器の確認 / メンテナンス依頼 / 消耗品発注

・納品書 / 請求書ダウンロード

・見積書確認 / 注文書提出

 

情報は全てClaris FileMakerと紐付けがされており、最新の情報をすぐに確認することができます。

 

マイページ機能はDX推進の一つでもあります。( 弊社DXの取り組みについてはこちら

業務改善を図りながら、お客様にとっても社員にとっても便利な機能を開発すべくアップデート中です!

別途マイページ機能についての詳しい記事も作成する予定ですので、お楽しみに♪

FileMaker開発記事

墓掃除システム

墓地管理、墓地清掃、供花管理など、定期的な作業を標準化。煩雑な業務作業の見える化を可能にするシステムです。

マイページ機能

FileMakerとWebサイトとの連携で、顧客との円滑なやり取りが可能となるほか、業務効率の改善にも繋がります。

栽培管理システム

栽培管理システム とは、植物工場 での野菜栽培において、膨大なデータを一括管理できるシステムです。高品質な野菜を栽培するために必要なあらゆる情報を見える化し、業務効率向上を図ります。

FileMaker × WordPress 連携

FileMakerとWordPressを連携させることで、顧客情報の共有や手続きがWebページ内で簡単に完結!効率的な業務運営の秘訣をご紹介します。

その他の記事

エラー処理について

今回はスクリプトステップの一つであるエラー処理について、基礎的な部分から、オンにした際の後処理について紹介します。

Middleについて

今回は、フィールドの値を1文字ずつ取り出して配置したい際に活用できる、Middle関数のご紹介です。

Case について

Case関数は、条件分けを行いながら1つの結果を導き出すことができる、非常に便利な関数です。