FileMaker

お役立ちブログ

気をつけたいケアレスミス事例(5)

こんなミスには気をつけて!というケアレスミス事例を
自身の体験談を交えながら何回かに分けてご紹介していきたいと思います。

今回は “PDF保存” についてです。

例えば請求書レイアウトをPDF保存したり印刷をかけたりする場合に使う
“レコードをPDFとして保存” のステップですが
このオプション設定を知っておくのはとても大事です。

時と場合によりますが
1レコードの請求書を印刷したい際に
上記のスクリプトにしてしまうと NG なおそれがあります…!

 

注意すべきはオプション設定の”保存対象レコード”
 [ 対象レコード / 現在のレコード / 空白のレコード ]
から選択することができます。

1レコードをPDF化したいのであればおすすめなのは“現在のレコード”

上記のように”対象レコード”にしていると、
万一リストから詳細レイアウトに切り替えてたまたま1レコードしか表示していないものの、
実は対象レコードは3,000件ありました…
なんてことになりかねません😂

 

1枚の請求書なのになんでこんなに時間がかかるんだろう…
と思っていたら、数百ページのPDFデータが出来上がった経験が何度かあります💦

PDF表示だけなら可愛いものの、
そのまま印刷ステップに進んでしまうスクリプト設定ならもう大変ですよね…

ケアレスミスについては、テストする時にスクリプトデバッガを活用すれば一発で解決しますが
この場合に限っては気が付かず進んでしまうと元も子もありませんので
頭の片隅に覚えておくようにしましょう!

焦っていたり横着をしたりしているとついつい見逃してしまいがちなので
気をつけていきましょう✊

FileMaker開発記事

FileMaker × WordPress 連携

FileMakerとWordPressを連携させることで、顧客情報の共有や手続きがWebページ内で簡単に完結!効率的な業務運営の秘訣をご紹介します。

マイページ機能

FileMakerとWebサイトとの連携で、顧客との円滑なやり取りが可能となるほか、業務効率の改善にも繋がります。

墓掃除システム

墓地管理、墓地清掃、供花管理など、定期的な作業を標準化。煩雑な業務作業の見える化を可能にするシステムです。

修理受付システム

修理受付から請求までの業務を一元管理。Web予約連動、クレジット請求連動などの業務を効率化します。ほか顧客履歴、部品在庫管理、発注リストなどあらゆる関連業務に対応しています。

その他の記事

DXとは…

今回は、そもそもDXとは?の定義の部分を少しご紹介させていただきます。