FileMaker

お役立ちブログ

GetLayoutObjectAttributeについて​

今回は、計算式で現在アクティブなオブジェクト名によって指定されたレイアウトオブジェクトの属性を返す関数についてです。

構文

GetLayoutObjectAttribute (オブジェクト名 ; 属性名 {; 繰り返し回数 ; ポータル行番号})

 

例 1

「検索::ホームページ」フィールドに Web ビューアの現在の URL を保存します。

フィールド設定 [検索::ホームページ ; GetLayoutObjectAttribute (“Web ビューア” ; “source”)]

属性に関しては、たくさん種類がありますので、ぜひ下記リンクよりヘルプページをご参照ください。

例1の他に活用できる一例としては、ボタンバーのアクティブセグメントに適用させることができます。

Case (

GetLayoutObjectAttribute ( “slide_1” ; “IsFrontPanel” ) ; “bar_1” ;
GetLayoutObjectAttribute ( “slide_2” ; “IsFrontPanel” ) ; “bar_2” ;
GetLayoutObjectAttribute ( “slide_3” ; “IsFrontPanel” ) ; “bar_3” ;

)

このように設定しておくことで、3枚のスライドを切り替えるボタンとしてボタンバーをおくことができます!

 

関数名が長く少しとっつきにくい部分はありますが、ぜひご活用ください。

参考:
Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ: リファレンス>関数リファレンス>その他の関数>GetLayoutObjectAttribute

https://help.claris.com/ja/pro-help/content/getlayoutobjectattribute.html

FileMaker開発記事

墓掃除システム

墓地管理、墓地清掃、供花管理など、定期的な作業を標準化。煩雑な業務作業の見える化を可能にするシステムです。

CRM 顧客管理システム

顧客の現状を俯瞰し、商談状況を一望、そして営業成績を向上させる……企業が顧客との関係をより深く把握し、戦略的に顧客へアプローチすることが可能になるシステムです。

顔パス受付システム

AIサーマルカメラとFileMakerとの連動による新型受付システムです。
顔認証で体温測定と受付を同時に完了、会員登録の手間も不要に。学習塾などでは入退出時に親へメール自動送付サービスもつけられます。

修理受付システム

修理受付から請求までの業務を一元管理。Web予約連動、クレジット請求連動などの業務を効率化します。ほか顧客履歴、部品在庫管理、発注リストなどあらゆる関連業務に対応しています。

その他の記事

Positionについて

今回は、特定のテキストの場所を指定し値を取り出たい時に活用できる、Position関数のご紹介です。