FileMaker

お役立ちブログ

Get (デスクトップパス)について

現在のユーザのデスクトップフォルダへのパス返す、取得関数についてです。

下記にヘルプページ掲載の構文と説明を記載します。

構文

Get (デスクトップパス)

 

説明

Windows では、パス形式は /ドライブ名/Users/ユーザ名/デスクトップ/ です。

macOS では、パス形式は /ドライブ名/ユーザ/ユーザ名/デスクトップ/ です。

 

例 1

Windows では、John Smith というユーザの場合、「/C:/Users/John Smith/Desktop/」を返します。

macOS では、John Smith というユーザの場合、「/Macintosh HD/Users/johnsmith/Desktop/」を返します。

パスの各パートはこれらの例とは異なる場合があるため、この特定のパターンのパスのみが見込まれるわけではありません。

パスを返す取得関数は複数種類がありますが、この関数は、デスクトップのパスを返してくれます。

このパスに、付けたいファイル名を追加すれば、そのパスを使ってレイアウトをデスクトップにpdf保存することができます。

日付の数字だけを取り出してファイル名を付けるとするならば、

Get(デスクトップパス) & GetAsNumber ( GetAsText ( Get (日付) ) ) & “.pdf”

とすれば、

” /C:/Users/John Smith/Desktop/20221024.pdf “

というファイルパスが出来上がる、というわけです。

参考:
Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ: リファレンス>関数リファレンス>取得関数>Get (デスクトップパス)

https://help.claris.com/ja/pro-help/content/get-desktoppath.html(2022-10-24閲覧)

FileMaker開発記事

マイページ機能

FileMakerとWebサイトとの連携で、顧客との円滑なやり取りが可能となるほか、業務効率の改善にも繋がります。

FileMaker × WordPress 連携

FileMakerとWordPressを連携させることで、顧客情報の共有や手続きがWebページ内で簡単に完結!効率的な業務運営の秘訣をご紹介します。

修理受付システム

修理受付から請求までの業務を一元管理。Web予約連動、クレジット請求連動などの業務を効率化します。ほか顧客履歴、部品在庫管理、発注リストなどあらゆる関連業務に対応しています。

CRM 顧客管理システム

顧客の現状を俯瞰し、商談状況を一望、そして営業成績を向上させる……企業が顧客との関係をより深く把握し、戦略的に顧客へアプローチすることが可能になるシステムです。

その他の記事

Year,Month,Day について

この3つの関数は、日付の値を返す関数で、単独で使用することもできれば、先週ご紹介したDate関数と組み合わせて活用することもできます。